About Me

Yoshiki Agatsuma
Software Engineer
91works inc.
最終更新: 2024/12/04(Wed)
1. スキル
1-1. ソフトウェア開発
WEB アプリケーション開発
- バックエンド
- Ruby on Rails, Laravel, nodejs, Go 等を利用し 5 年以上
- フロントエンド
- Nuxtjs/Nextjs 等 を利用し 5 年以上
- バックエンド
モバイルアプリの開発
- Swift, Android-Java を利用し 2 年以上
- Flutter を利用し 3 年以上
その他
- DDD
- ドメインモデリングをしつつ実装を行う事で認識齟齬なく実装を進められるようにしてた
- アジャイル
- 1w 毎に sprint を切ってリリースをしていくフローで運用することが多い
- DDD
1-2. プログラミングスキル
上から強め
JavaScript/TypeScript
- JavaScript
- Ruby on Rails と同時期に Javascript/jQuery でフロント側を実装
- TypeScript
- Vue+Typescript(Nuxt.js) を業務で 1 年以上
- React+TypeScript(Next.js) を業務や個人開発含め 4 年以上
- Remix少々
- Vite少々
- JavaScript
モバイル
- Flutter
- 1,2,3 系ともに経験あり
- 1→2 系への移行も経験済(Null-Safety 対応)
- 0→1 からリリースまで経験済
- riverpod を使用した状態管理
- widgetTest/integrationTest 対応
- iOS / Android
- iOS は、Objective-C から Swift4 系 5 系での実務経験あり
- MVC/MVP あたりまで。MVVM(RxSwift)やクリーンアーキテクチャなどは経験無し
- Android は Android-Java や Kotlin を触った事がある
- SwiftUI はあまり触っていない
- Flutter
Ruby
- 2017 年(ver. 2.3.4)頃から使い始める。現在は必要なタイミングでメンテナンスで触る程度
- Ruby on Rails は 5 系と 6 系の経験あり
- 0から立ち上げたことあり
- RSpec でテスト書いたりしてた
PHP
- Laravel7系, 10系を触った事がある
- swagger 使用
- php-unit でテスト書いたりしてた
Python
- 機械学習の際に半年ほど経験
- Django を用いての新規サービス開発・運用の際にも利用
Go
- 参画した複数のプロジェクトのバックエンドでGOを使用していた
- 単純なAPI通信、protoからの自動生成、のパターンがあった
- 基本はリーディングしていただけ、あまり詳しくはない
その他技術
- Nestjs, Graphql
- MySQL, PostgreSQL
- AWS, GCP
- terraform, GithubActions
Java
- 初期の頃、SES 案件で 2 年程現場案件で利用。コードは書いてない。主にテスター。
- その何年か後、Play フレームワークのシステム改修を依頼された際に半年ほど改修業務で Java を触る。
- また、Android にても少々。
2. プロジェクト詳細
2-1. フリーランス(2020/08~) → 91works & BUGMANIA 創業 (2023/03~現在)
友人と 91works 株式会社 / 後に BUGMANIA 株式会社 を創業し CTO をやっています
91works では、SES 事業を行なっています。
BUGMANIAでは、受託開発や自社サービス開発などを行なっています。
2-1-1. 某 toC 向け 生態系検索サービス新規開発 (2024/01~現在)
役割
- 開発全般及び外部メンバーの管理
職務内容: プロダクト開発業務
- インフラ: AWS, ECS, ECR, RDS, CodePipeline
- API: Laravel10系
- フロントエンド: Nextjs
2-1-2. 某 toC インフルエンサー向けサービスアプリケーション開発 (2023/05~現在)
役割
- 開発全般及び外部メンバーの管理
職務内容: プロダクト開発業務
- インフラ: GCP
- API: GO
- フロントエンド: Nextjs
- アプリ: Flutter 3.19.5
- riverpod
2-1-3. 某 toB/C 外国人サービス 企業向け新規モバイルアプリケーション開発 (2023/01~2024/03)
役割
- 開発全般及び外部メンバーの管理
職務内容: プロダクト開発業務
- インフラ: AWS、ECS
- API: Ruby on Rails
- フロントエンド: Nextjs
- アプリ: Flutter 3.7.4
- riverpod
- NFC
2-1-4. 某 toC 別荘サービス 運営側向け管理画面開発 (2022/08~2023/02)
役割
- 開発メンバー
職務内容: プロダクト開発業務
- 言語: TypeScript
- フレームワーク: vite+react-scripts
- 通信プロトコル: Protocol Buffers
- その他: GitHub, Notion, Slack, Cloud Run, Cloud Build
- 開発手法: Kanban
SmartHospital 株式会社(2020/07〜現在)
2-2.会社情報
- 従業員数: ~10 名
- 部署人数: 3 名
- 資本金: 1 億 3,360 万円(資本準備金を含む)
- 上場区分: 未上場
概要
- WEB/アプリの開発全般
- 外部メンバーのマネジメント業務(アジャイル、スプリント)
職務内容: プロダクト開発業務
- インフラ: AWS, ECS
- API: Laravel7系
- フロントエンド: Nuxtjs(TypeScript)
- アプリ: Flutter
2-3. フリーランス(2020/07〜2020/09)
- スポーツ系ベンチャー企業
- 従業員数: 3 名 / 上場区分: 未上場
- 前職時から副業で継続してお手伝い
- 自社サービス開発
- Nextjs, React, TypeScript
株式会社 MAP (2019/04〜2020/06)
2-4.会社情報
- 従業員数: 129 名
- 部署人数: 4 名
- 資本金: 2,000 万円
- 上場区分: 未上場
概要
- 前職からの引き継ぎで 0 から作成した業務自動化システムの面倒を見る仕事をメインに担当
- 自社内のみで利用していたものを外部展開することになったため、社内関係者にシステム概要や機能についての勉強会を何度も開催
- 実業務における課題点などから、課題解決に向けた新規プロダクトの立案〜実装までの実施
- エンジニアの採用も少し携わる
所属
- テクノロジー事業部
プロダクト開発
株式会社プレジニア (2017/01〜2019/03)
2-5.会社情報
- 従業員数: 3 名
- 部署人数: 3 名
- 資本金: 200 万円
- 上場区分: 未上場
概要
- 技術力を広くつけたいという理由から、ネイティブアプリを中心に多くのプロダクトを触る
- 1 つの案件を 1 人でまわせるようになる
- 技術力だけではなく顧客とのやりとりまで多くのことを学ぶことが出来た
職務内容: プロダクト開発業務
【自社開発】保活アプリ『きっと』- 保育園探しをラクに
- 関東近郊の保育園探し支援ツール
- Swift3,4 系
【自社開発】BasketFeed
- ニュース, バスケ動画, ブックマーク機能
- Objective-C
【自社開発】Yeah!チャット(=クローズ)
- 多人数チャット
- Swift4 系
【自社開発】服飾系新サービス開発(=クローズ)
- 個人に最適化されたコーディネートが自宅に届くというサービス
- django, python
【受託】 学習系アプリ開発
- Swift4 系
【受託】 上記、株式会社 MAP における開発案件
- 略
2-6. フリーランス(2015/5〜2016/12)
医療系アプリの開発(受託)
- Android で作成済みのアプリを iOS でクローンする案件(Swift3 系)
某通信系案件(SES)
- 機能開発を行うチームにメンバーでアサイン
- 主にドキュメント整備+稀に VBA
某政府系金融案件(SES)
- 融資系機能の開発を行うチームにテスターでアサイン(Java)
- テスト仕様書の作成、テストの実行、ドキュメント作成
株式会社 BFT (2013/4〜2015/3)
2-7.会社情報
- 従業員数: 380 名(2019 年 4 月時点)
- 資本金: 9,990 万円
- 上場区分: 未上場
某人材系企業案件(SES)
- 新卒採用関連のシステム開発にテスターでアサイン(Java/Seasar2+Struts)
- テスト仕様書の作成、テスト実行、機能改修
某金融系企業案件(SES)
- 勘定系機能の開発を行うチームにテスターでアサイン(Java)
- テスト実行のみ
全社会において司会進行を担当
その他
- ブログ
- Github, Twitter, Qiita 等のリンクが全てまとまっています